自動車ニュース
特積み2.1%増、7月トラック輸送情報 国交省
 国土交通省が10月4日に公表した7月のトラック輸送情報によると、調査対象25社の特別積合せ貨物の輸送量は前年同月比2.1%増の586万5552トンだった。
 平均稼働日数は23.4日で、1.0日減少。稼働1日当たりの輸送量は25万665トンと5.6%増えた。
品目別、地域別では6月と比べ、「繊維工業品」を除き、輸送量が増加したと回答する事業者が多かった。増加要因としては、工場・生産地からの貨物増が「農水産品」「金属製品」「機械」「日用品」で見られたほか、倉庫から出る貨物増が「化学工業品」「食料工業品」で目立った。「化学工業品」の主な増加地域は関東で、「日用品」の主な増加地域は関東地方、近畿、中国となった。
 前年同月と比較すると、工場・生産地や倉庫からの貨物増などを要因として、「機会」「化学工業品」「日用品」の輸送量が増加したと回答する事業者がみられた。「化学工業品」の主な増加地域は関東地方、大阪で、「日用品」の主な増加地域は関東だった。一方、「その他(百貨店配送品)」の輸送量は減少したと回答する事業者が多かった。
 宅配便は、調査対象17社の取り扱い個数が3.7%増の3億2810万5000個と、前年同月に比べ約1166万3000個増えた。
 一般貨物トラック事業者(調査対象1068事業者に対して808社が回答)の輸送量は、1.7%増。地方運輸局別では、北海道と沖縄が実績を下回ったものの、東北、関東、北陸信越、中部、近畿、中国、四国、九州はいずれも輸送量が増加した。