自動車ニュース
「SKYACTIV-D」搭載車、国内販売累計10万台達成
−「走る歓び」と優れた環境性能の両立で、急拡大する国内ディーゼル乗用車市場をけん引−

 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、本日、「SKYACTIV技術」*1のディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」搭載車の国内販売台数が、2012年2月の「マツダ CX-5」導入以降2年7か月で、累計100,325台*2となり、10万台を達成したことを発表しました。

 「SKYACTIV-D」は、乗用車用量産ディーゼルエンジンとして世界一*3の低圧縮比(14.0*4)により、
•当社の従来のディーゼルエンジンと比較して約20%の燃費改善
•低速から高速までスムーズでリニアなレスポンスと、低速域の大幅なトルク向上の実現
•高価なNOx後処理装置なしで、グローバルにおける排出ガス規制をクリア

といった特長を持つ、新世代クリーンディーゼルエンジンです。



 一般的にディーゼルエンジンはガソリンエンジンと比較し燃費がよく、燃料コストに優れることが知られていますが、近年は大トルクによる走りのよさも注目を集めています。マツダは、このディーゼルエンジンにいち早く着目し、「SKYACTIV-D」の開発・普及に取り組むことで、走る歓びと優れた環境性能をお届けしてまいりました。

 「CX-5」発売以降、2012年11月の新型「アテンザ」、2014年1月の新型「アクセラ」の導入もあって、国内のディーゼル乗用車市場は2011年の約9,000台から、2013年の約75,000台へと急拡大しており、2013年にはその6割にあたる約45,000台が「SKYACTIV-D」搭載車となっています。



 既に「SKYACTIV-D」搭載車にお乗りいただいているお客さまからは、「驚くほど燃費が良い」「燃料代が半分になった」といった環境性能や経済性に対する評価だけでなく、「加速が気持ちいい」「合流の不安や坂道のストレスがなくなった」「運転が楽しい」「ついつい遠出したくなる」「生活が変わりドライブが楽しくなった」など、「SKYACTIV-D」がもたらす「走る歓び」への高評価も数多くいただいています。*5



 マツダは、小型化した「SKYACTIV-D 1.5」を今秋発売予定のコンパクトカー、新型「マツダ デミオ」に搭載する予定です。



 マツダは今後も、「SKYACTIV-D」の更なる普及によって国内ディーゼル乗用車市場をけん引していくとともに、走る歓びと優れた環境性能を両立したクルマづくりに努めてまいります。