自動車ニュース
島津製作所、高速応答ガスモニタを発売
島津製作所は5月13日、自動車のエンジン開発向けに、エンジン吸気側の酸素濃度もしくは二酸化炭素濃度を光学技術によって高速にモニタリングする高速応答ガスモニタ「EGR-chaser 酸素濃度計測タイプ / 二酸化炭素濃度計測タイプ」(型名:TLFM-2000-O2 / TLFM-2000-CO2)2機種を発売しました。

高速応答ガスモニタ「EGR-chaser」は、外部EGRシステム※を搭載した自動車エンジンの研究開発において、燃焼効率や環境性能を左右するエンジン吸気側の酸素濃度もしくは二酸化炭素濃度を、レーザ光を用いて高速にモニタリングしてガス状態を把握する装置です。外部EGRシステムの制御方法の改良や熱効率の最適化に貢献するとしています。「EGR-chaser 酸素濃度計測タイプ」については、レーザ光学技術を測定原理としてエンジン吸気側の酸素濃度をモニタリングできる世界で唯一の製品です(5月13日現在、当社調べ)。

本製品は、5月20日からパシフィコ横浜で開催される「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2015」に出展します。

※外部EGR(Exhaust Gas Recirculation)システム
… 内燃機関において、燃焼後の排気ガスの一部を吸気側に導き再度吸気させるシステム。主に窒素酸化物(NOx)の低減や燃費効率の向上を目的として搭載される。


【新製品の特長】
1. エンジン内の急激な燃焼状態変化にも追従できる0.01秒の高速応答性
この製品は、サンプリングしたガスを計測するのではなく、吸気部分にプローブを挿入して、これまでになかった光学的な手法で計測を行うことで、燃焼効率や環境性能を左右する酸素もしくは二酸化炭素の濃度を最短0.01秒周期で測定することができます。島津製作所によると、エンジン内で急激に燃焼状態が変化しても、過渡的な濃度変化をありのままにモニタリングすることが可能であるとのことです。

2. 他成分や水分の影響を受けない正確なモニタリングが可能
島津製作所が保有するレーザ光学技術によって、測定対象以外の成分の影響を抑えて高精度なモニタリングを行うことができます。吸気側に取り入れられる、水分を多く含んだ燃焼排ガス状態の把握にも適しています。

3. 吸気側計測に適した耐熱性を有する差し込み式プローブ
エンジンの吸気部分に直接挿入するプローブは200℃までの耐熱性を有しています。メンテナンス性にも優れたプローブは、エンジンからの脱着が可能な差し込み式構造を取っており、素早く計測を開始できます。