辛坊治郎氏を招き、物流セミナーを開く―大阪府トラック協会 (1/2)
カテゴリ:物流 2011-10-30配信 |
印刷画面 |
|
全日本トラック協会と大阪府トラック協会が10月28日にホテルニューオータニ大阪で「第29回物流セミナー」を開いた。講演会ではキャスターで前読売テレビ解説委員長の辛坊治郎氏が演題、「混迷の日本がスッキリわかる話」をテーマに、マスメディア等からの情報はどこまで裏取りがされた真実であるかを見極める力が必要があることや当選後の政治家は次の選挙が気になり、世論に弱いが、その世論を動かすのは国民一人一人の正しい判断であることなどを自身の経験談を交えながら説明した。
坂本克己・大阪府トラック協会会長は冒頭あいさつで「大震災で必要な時に必要なものを必要なところへ届ける仕事はトラックだと社会に高い評価と認識をしてもらった。われわれのドラック産業はすばらしいというプライドと自信を感じられたのではないか。 しかし、トラック輸送は大多数が中小事業者で占めており、実運送事業者の経営が非常に厳しくなってきている。政府と日銀は円高に対し抜本的な政策をすることも出来ず、燃料が高騰し事業の環境が良くない。(次のページへ続く) >>2ページ目へ続く
カテゴリ [ 物流 ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |