日本交通、スマートフォンを活用した『全国タクシー配車』を開始 (1/2)
![]() 日本交通は「拾うではなく、選らばれるタクシー」を目指し、顧客満足の追求とタクシー産業の活性化に取り組んでいる。
日本交通とマイクロソフトは12月13日、マイクロソフトのクラウド基盤「WindowsAzureTMPlatform」を使用し開発した、スマートフォンを利用したタクシーの配車を全国10地域で行えるアプリケーション『全国タクシー配車』の提供を開始したと発表。同日から運用を開始した。開発したのは日本交通の100%出資子会社の日交デジタルサービス。 このサービスでは利用客がスマートフォンのGPS機能と活用し、現在地を特定し、迎車場所を指定した上で、配車を依頼する。料金検索も可能で、GoogleMapでルート検索を行い、概算料金を確認できる。対応するスマートフォンはiPhoneとAndroidで、Windows Phone版アプリも今週中に提供を開始する。 また、このサービスは日本交通だけでなく、全国の10都道府県のタクシー事業者13グループ8595台が提携している。提携しているのは、SKタクシーグループ(札幌市・605台)、日本交通埼玉(株)(さいたま市・100台)、三和交通埼玉(朝霞市など・95台)、日本交通グループ(東京23区など・3200台)、荏原交通(株)(東京23区など・324台・12年1月10日開始)、日本交通立川(株)(多摩地区・80台)、三和交通多摩(多摩地区・146台)、三和交通横浜(横浜市など・172台)、名鉄タクシーホールディングス(株)(名古屋市・974台・12年1月17日開始)、ヤサカタクシー(京都市など・1179台・12年4月開始)、(株)国際興業大阪(大阪市・464台)、(株)国際興業大阪(神戸市・姫路市など・156台)、両備グループ(岡山市・440台・12年4月開始)、福交タクシー無線グループ(福岡市・660台)。現在は1交通圏当り1社だが、来年は一部の地域で1交通圏当り2社となる。その場合、配車は順番制で運用を行う。 >>2ページ目へ続く ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |