過労運転、労災防止へ協力要請 近畿運輸局・2府4県労働局
カテゴリ:総合(行政・政治) 2012-09-21配信 |
印刷画面 |
|
近畿運輸局と近畿2府4県の各労働局は9月20日、トラック運送事業における過労運転と荷役作業による労働災害を防止するため、荷主団体201団体に対し、発注条件などへの配慮についての協力要請を行った。
大阪における運輸業の労働時間は全産業(調査産業計)の平均と比べて長く、所定内と所定外の労働時間を合わせた年間総実労働時間では252時間も長くなっている。その原因の一つとして、集荷・配達時間などの厳しい発注条件があることが指摘されている。 2011年におけるトラック運送事業の労災2390件のうち、約9割は荷役作業中に発生。荷役作業中の労のうち、墜落・転落による災害の約7割は荷先(荷主、配送先など)で起こっている。 こうした状況を踏まえ、トラック運転手の過労運転防止策として、発注条件の明示、 無理のない到着時間の設定、 荷受け、積卸し時間の設定、トラック運送事業者の選定、適切な運賃等の収受(燃料サーチャージ制の導入など)を要請。 労災防止に向けては、荷役作業の有無、内容、役割分担をトラック運送事業者へ通知や墜落防止対策、自社以外の者にフォークリフトを使用させる場合の資格確認を徹底するよう求めた。
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |