11月20日に自動車環境セミナー 大阪府など
![]() 大阪府と大阪市、堺市、環境再生保全機構は11月20日、自動車環境セミナー「再発見!エコロジーな自動車の使い方in Osaka」を開催する。合わせて、第1回おおさか交通エコチャレンジ賞の表彰式も行う。
セミナーでは、「おおさか交通エコチャレンジ賞受賞事業者の取組み」 として、エコトラック(大阪府門真市)、大阪石材工業(東大阪市)、大都(大阪市港区)がエコカー使用やエコドライブ、公共交通機関利用の推進に向けた活動を紹介する。 また、公共交通機関の利用促進に関連し、日本貨物鉄道(JR貨物)関西支社が「鉄道コンテナ輸送の仕組み」、タイムズ24が「タイムズプラス活用法(企業におけるカーシェアリング活用事例)」、大阪港埠頭が「阪神インランドコンテナデポ(滋賀)」についてそれぞれ講演する。 会場ではエコカーの展示・試乗会やシミュレーターによるエコドライブ体験コーナーも設ける。 【自動車環境セミナー「再発見!エコロジーな自動車の使い方 in Osaka」概要】 (1)講演会 時間:11月20日14時〜16時30分(13時30分開場) 場所:堺市役所本館地下1階大会議室 定員:100名程度 内容: 1)事例発表「おおさか交通エコチャレンジ賞受賞事業者の取組み」 <優秀賞> 「エコカー使用等の推進部門」(エコトラック) 「エコドライブの推進部門」(大阪石材工業) 「公共交通機関利用の推進部門」(大都) 2)講演 「鉄道コンテナ輸送の仕組み」(日本貨物鉄道関西支社) 「タイムズプラス活用法〜企業におけるカーシェアリング活用事例」(タイ ムズ24) 「阪神インランドコンテナデポ(滋賀)のご案内 」(大阪港埠頭) (2)エコカー展示・試乗会/エコドライブシミュレーター体験コーナー 時間:11月20日12時〜16時 場所: エコカー展示・試乗会→堺市役所市民広場及び周辺道路 エコドライブシミュレーター体験コーナー→堺市役所高層館エントランス (3)おおさか交通エコチャレンジ賞表彰式 時間:11月20日13時〜13時30分 場所:堺市役所市民広場
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |