上田信金がテレマティクスサービスを導入 オリックス自動車
カテゴリ:販売 (ディーラー/エコカー/新商品) 2012-12-09配信 |
印刷画面 |
|
オリックス自動車は12月7日、上田信用金庫(長野県上田市)がテレマティクスサービス「e‐テレマ」を導入することを決定した発表した。2013年1月から営業車両を中心に順次導入を始め、13年度中に全車両への設置を完了させる予定。
上田信金では地域密着型金融機関として、日ごろから全職員に対して法令順守研修や安全運転指導などを実施。さらに意識を高めることを目的に「e‐テレマ」を採用して指導強化につなげ、年間事故件数「ゼロ」を目指すという。また、エコドライブの推進にも役立て、地域貢献を推進する。 「e‐テレマ」は車両に搭載した専用機器から運転者の挙動(運転速度や急加速・急減速など)や燃費、CO2排出量の情報を取得。それらのデータを分析・活用し、車両運行上のリスクを可視化するとともにコンサルティングも行い、適切な車両運行管理および労務管理の実現を支援する。 オリックス自動車では、最近の企業におけるコンプライアンス意識の高まりを受け、12年10月末時点で、全国で5万台以上の営業用車両にサービスを提供している。
カテゴリ [ 販売 (ディーラー/エコカー/新商品) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |