実技講習会「エコトレーニング」を開催 JAF
![]() JAF兵庫支部は6月21日(土)、兵庫県自動車運転免許試験場において、「エコドライブ」を学ぶ実技講習会「エコトレーニング」を開催した。
(後援:環境省、兵庫県、兵庫県警察、兵庫県交通安全協会) 受講者の年齢は21歳から60歳と幅広く、兵庫県内と大阪府在住の15名。 講習は、最初に普段の運転で走行し燃費を計測。次に座学講習でエコドライブのポイントについて学習し、再度同コースを走行し燃費を計測。これらのデータを基 に作成した結果診断書を見ながらクループ討議を行い、発進時に少しずつアクセル を踏み込むことや減速時に早めにアクセルを離すことがエコドライブに有効になる等の解説をした。 エコドライブは燃費向上だけでなく、安全運転につながるとして、JAFは今後も健全な車社会の発展に貢献するための活動を続けていく。 ※エコドライブに関する詳しい情報はJAFホームページをご覧ください。JAFエコドライブで検索してください。 http://www.jaf.or.jp/eco-safety/eco/ecodrive/
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |