日産 「セドリック セダン」を一部改良
|
|
日産自動車株式会社
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、「セドリック セダン」を一部改良し、9月13日より全国一斉に発売する。 今回の一部改良では、エンジンとトランスミッションの電子制御化などを行い、燃費を約12%向上させた。また、アイドリングストップシステムによるエンジンの停止時間を表示する積算計や瞬間燃費計など車輌がドライバーのエコ運転を支援する装備を全車に標準採用することで、実用燃費の向上を図った。 <主な変更点> ●仕様・装備 •燃費と操縦安定性を向上させるため、低燃費タイヤを採用し、タイヤサイズを195/65R15 91Sに変更 •UVカット断熱グリーンガラスを全車のフロントドア、リヤドア、バックガラスに標準装備 •後席シートベルトを装着しやすくするため、後席の中央席と外側席とで色分けしたシートベルトタングとバックルを採用 •オーディオ下部に蓋付きの収納ボックスを設定 •ABSを全車に標準装備 ●エンジン・トランスミッション •燃費性能、排出ガス性能、レスポンスをそれぞれ向上させるため、燃料供給方式をキャブレターから液噴式に変更し、エンジン制御を全て電子化 •オートマチックトランスミッションを電子制御化し、ロックアップ機能を追加 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |