ブリヂストン、久留米工場の一般見学会を開始
|
|
株式会社ブリヂストンの久留米工場(工場長 峯尾啓司)は、2010年にリニューアルした第1工場を、一般の方々にも定期的にご覧頂ける機会を設けます。第1回目は5月26日(土)に開催し、月に1度のペースでの見学会の開催を予定しています。
一般見学会では、専用デッキからの工場見学、エントランスの展示スペースなどをご覧頂けます。バリアフリーの専用デッキは、お子様や車いすをご利用の方でも安全に見学頂ける環境となっています。また展示スペースでは、創業当時の社長室やブリヂストンの歴史、社会貢献活動等をショーケースやタッチパネルにより紹介しています。 1931年に久留米市で創業したブリヂストングループは、現在では25カ国178拠点(2012年4月1日現在)で生産活動を行っています。ブリヂストン発祥の地である久留米工場の見学を通して、ご参加頂いた皆様に、創業以来長く受け継がれ、グローバルに広がる「ブリヂストンらしさ」に触れて頂くよい機会になればと考えております。 【一般見学会 概要】 日 時 : 5月26日(土)1.10:00〜11:30 2.14:00〜15:30 ※各回15分前開場 場 所 : 株式会社ブリヂストン 久留米工場 (福岡県久留米市京町105番地) ※JR久留米駅より徒歩約3分 内 容 : タイヤ生産工程の見学、展示スペースの見学など 参加料 : 無料 定 員 : 各30人 ※先着申込順 申込期間: 5月10日(木)〜5月18日(金) 申込方法: 住所、氏名、電話番号、見学希望時間帯(1、2いずれか)、参加人数を電子メール、またはFAXでお申し込みください。 申込先 :株式会社ブリヂストン 久留米工場 総務・工場見学担当宛 受付メールアドレス:kurumekengaku.uketsuke-xz@bridgestone.co.jp 受付FAX番号:0942-37-0348 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |