自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
TOYOTA、オーリスをフルモデルチェンジ
直感性能を磨き上げたスポーツハッチバックの新基準 |
|
1752_0.jpg
TOYOTAは、日欧戦略車オーリスをフルモデルチェンジし、全国のネッツ店を通じて8月20日に発売した。

今回のフルモデルチェンジでは、「スポーツハッチバックの新基準」確立という明快な方向性のもとで、デザインや乗り味といった、クルマが本来持つ様々な魅力を高次元で調和させている。具体的には、全高を55mm下げた低重心フォルムや、欧州各国で走行テストを繰り返して鍛え上げた走行性能、スポーティグレード「RS」の強化など、初代オーリスから引き継いだDNAである「直感性能*1」をオーリス独自のブランドイメージとして確固たるものとするべく、さらに進化させている。

【主な特長】
1.見る者を一瞬で引きつけるフロントフェイスに代表されるエモーショナルな内外装デザイン
・ トヨタ独自のフロントの表情「キーンルック」が特徴的な、新型オーリスのデザインテーマは「SMART DYNAMISM」*2。エクステリアは、低重心パッケージを活かしたダイナミックなデザインと空力や居住空間確保などの機能性をスマートに融合
・ インテリアはスポーティかつ上質な室内空間を演出する造形としたほか、大開口パノラマルーフ(オプション設定)で開放感を付与

2.クルマを操る楽しさを味わえるレスポンスの良い走行性能
・ スポーティグレードの「RS」は、専用の6速マニュアルトランスミッションやディスクブレーキの採用などにより、一段高いレベルの運動性能とレスポンスを実現。走りの楽しさを存分に味わえる仕様としている
・ 操縦性・走行安定性など、クルマのあらゆる運動性能のベースとなる高いボディ剛性を確保し、俊敏な走りと快適な乗り心地を高次元で両立した
・ 1.8L車ではダブルウィッシュボーン式リヤサスペンションの新採用、ステアリングギヤ比の変更などで操舵に対する優れた応答性を実現

3.クラストップレベルの環境・安全性能
・ 1.5L2WD車はアイドリングストップ機能(Toyota Stop & Start System)のオプション設定で、クラス*3トップレベルの燃費性能19.2km/L(JC08モード走行燃費) *4を実現した
・ オートマチックハイビームの新採用や、後席乗員・歩行者の安全性向上にも配慮したボディ構造のほか、VSC*5の標準装備など、クラス*3トップレベルの安全性能を確保した

*1 見た瞬間、乗った瞬間、そして走り出した瞬間に、オーリスの魅力のすべてが実感できる際立つ個性と、優れた走行性能を表現した、初代オーリスの開発テーマ
*2 ダイナミックなスポーティさと、空力・機能などの合理性をスマートに融合した、新型オーリスのデザインテーマ
*3 同排気量クラスでの比較
*4 国土交通省審査値
*5 VSC:Vehicle Stability Control

【販売概要】
1.販 売 店 : 全国のネッツ店
2.月販目標台数 : 2,000台
3.店頭発表会 : 9月1日(土)、2日(日)

【生産工場】
トヨタ自動車(株) 高岡工場

【メーカー希望小売価格】 1,710,000円より(北海道、沖縄のみ価格が異なる。)


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire