新しい業態を生み出すことが重要―経済ジャーナリスト・財部氏
カテゴリ:物流 2012-02-15配信 |
印刷画面 |
|
大阪府トラック協会取扱部会(西光清部会長)は2月2日、平成23年度の荷主セミナーを開き、経済ジャーナリストの財部誠一氏が「日本経済の行方」と題して講演した。
財部氏は、日本を含めた世界の政治経済の動向やギリシャに端を発した金融危機の構造などを解説。「世界中、自分の(国の)ことしか考えないようになり、先進国の民主主義は完全に機能停止している」と述べた。 日本経済の今後については、東日本大震災の復興需要により「今年は間違いなくプラス成長になる。しかし、数字が良くなったからといって、みなさんの会社が良くなるとは限らない」と指摘。 「国内でビジネスモデルを変える流れが、至るところで起こっている。従来と同じ感覚で運送業を考えるのではなく、どうなるかをリアリティを持って受け止めていただきたい。『これまでは何とかなった』『これからも何とかなる』はもうない」と強調した。 その上で、「今後は新しい業態、ビジネスモデルを生み出していくことが重要。今までとは異なる業種を営業ターゲットにしてみると、想像していなかったような要求を突きつけられる。これを解決することが、皆さんの会社を持続させるエンジンになる」とアドバイスした。
カテゴリ [ 物流 ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |