年末年始、ロードサービスが増加 JAF兵庫支部
カテゴリ:販売 (ディーラー/エコカー/新商品) 2013-01-10配信 |
印刷画面 |
|
JAF兵庫支部(四宮陸男支部長)は1月9日、昨年12月29日から1月6日までのロードサービス実施状況を発表した。 県内のロードサービス実施件数は4146件と、前年に比べ3.3%増加。帰省ラッシュの12月29日が529件、Uターンラッシュの1月4日も542件と、とくに件数が多かった。 特徴としては、県北部で降雪があった影響で、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤ装着車でもスタック、スリップによる依頼が増えた。また、降雪の少ない地域からノーマルタイヤのまま日本海側へ向かうケースも多く、走行不能によるトラブルもあった。 救援内容別の件数では、一般道路は「バッテリー上がり」が全体の半数の50.1%を占め1981件。次いで、「タイヤトラブル」365件、「キー閉じ込み」247件、「落輪」244件、「事故」132件の順だった。 高速道路は「タイヤトラブル」34件、「事故」33件だったほか、「燃料切れ」と「バッテリー上がり」がそれぞれ19件、「エンジントラブル」11件で、日常や運行前の点検で予防できるトラブルが大半を占めた。
カテゴリ [ 販売 (ディーラー/エコカー/新商品) ] のアクセストップ10
|
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 |