兵タ協 神戸・阪神間地区、淡路島地区タクシー新運賃スタート
![]() 近畿運輸局(八木一夫局長)管内の9ブロックのタクシー運賃改定が実施され、兵庫県下の神戸・阪神間地区と淡路島地区で、新タクシー運賃がスタートした。
神戸・阪神間地区は、ほとんどの会社が上限(初乗1.5km 660円 加算230mまで毎80円)運賃だが、神戸エムケイ(株)、(株)かもめタクシーの両社は、下限(1.5km 610円 加算249m 80円)運賃を、(有)大成タクシーはB運賃(初乗1.5km 650円 加算234m 80円)を、(有)永和はD運賃(1.5km 630円 加算241m 80円)を申請、認可された。 兵タ協は神戸・阪神間地区のJR新神戸、同神戸、三宮駅前タクシー乗り場で、兵タ協事務局、同サービスセンター、各事業所から街頭指導に出勤して、のりば整理、巡視に努めた。 新神戸駅は「普通車」のりばと「UD専用」のりばの2か所を設置、UDのりばに常に1台待機、各社1台を待機レーンに。 神戸駅前のりばは、従来の「小型」のりばを「予約車」待機として設置した。各のりばとも比較的混乱なく運用された。
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |